【必要人数】売上や来店客数に応じた必要人数パターンを自動で適用できるようになります

「お助けマンTime」での毎日の必要人数は、「必要人数マスタ」画面に登録している曜日ごとの条件を通常は適用します。
曜日ごとの条件が合わない日の必要人数は、「特定日」画面に別の必要人数パターンを登録して適用することもできます。
今回これに加えて、「タイムスケジュール表示情報取込」機能で日ごとの「タイムスケジュール」画面の任意の情報(売上や来店客数)を取り込んでおくと、その値に適合する必要人数のパターンをその日の必要人数として適用することができるようになりました。

例えば、「タイムスケジュール表示情報取込」機能で「売上」の情報を取り込んでいた場合、新設の「必要人数パターン自動設定」画面で算出条件を登録しておくと、その値に合致する必要人数パターンをその日の必要人数として自動的に適用します。

time_20250819_update_01_01

time_20250819_update_01_02

新設の「必要人数パターン自動設定」画面で登録する[条件値]は、売上などのように日々変化する値の範囲を登録する[以上][以下]の条件か、パターン番号のようにある一致する値を登録する[一致]の条件の何れかを指定することができます。

time_20250819_update_01_03

 

《補足》

  • 本機能をご利用いただくには、以下の機能と合わせた利用が必須となります。それぞれの機能についてもご理解いただいた上でご利用ください。
    • 「特定日-必要人数」画面
    • 「タイムスケジュール表示情報取込」画面
  • 「タイムスケジュール表示情報取込」機能は、「お助けマンTime」の「シフト作成者」権限の方による操作ができません(「メニュー」画面の[タイムスケジュール表示情報取込]ボタンが押せない)。「必要人数パターン自動設定」機能をご利用いただく場合は、同一企業の「システム管理者」権限の方に「タイムスケジュール表示情報取込」を実行していただくなどしてご利用ください。

 


【メニュー】メニュー画面の構成が変わります

「メニュー」画面の構成が一部変更となりました。
従来の「基本情報作成」の枠組みが「基本設定」と「詳細設定」に分けられ、「店舗」などのボタンが以下のように割り振られています。

  • 基本設定:「店舗」「勤務・休暇種別」「スキル」「スタッフ」「必要人数マスタ」「ルール」
  • 詳細設定:「時給設定」「特定日」「アンケート一覧」

time_20250819_update_02_01

その他、以下の枠組みの表記も変更になっています。

  • 「外部連携」 → 「データ取込/出力」に変更
  • 「その他」  → 「ユーザ管理」に変更

 


【シフト表/タイムスケジュール】勤務時間などの入力で「:」(コロン)の省略が可能になります

「シフト表」画面や「タイムスケジュール」画面で勤務時間などの時間をキーボードから入力する際に「:」の入力が必須でしたが、これを省略しても入力できるようになります。

例)「09:00」と入力したい場合は、「0900」とだけ入力しても大丈夫です。

time_20250819_update_03_01

《補足》

  • 従来通り、「:」を含めて登録することも可能です。
  • 分は15分単位での入力(00、15、30、45)のみ可能です。


本内容や操作についてご不明点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。

サポートサービス窓口(連絡先)
Email:kshift_support@jrs.co.jp      Tel:042-571-8028

 サポートサービス時間
平日(月曜日~金曜日)の10:00~12:00、13:00~17:00
※土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始の休日(12月28日~1月4日)及び当社が指定する特別休日を除く。