ここでは、「お助けマンDay」上で勤務表を作成する部署の追加・削除や、スタッフ数の上限変更など、各種環境設定の変更について説明します。環境設定の変更をユーザー側で行うことはできません。また、変更する項目によってはご契約内容の変更も伴うため、必ずJRシステムへお問い合わせいただくようお願いします。
<INDEX>
#「お助けマンDay」の部署追加や環境設定の変更について
勤務表を作成する部署を追加したい、または減らしたいという場合、お客様による部署の追加・削除はできません。また、ご利用中の部署の環境設定は、ご契約手続(あるいはトライアル開始)の際に伺った内容で構築しておりますが、下表「環境設定項目」に示す設定についても、お客様による変更ができません。
ご利用中の部署のこうした項目について何らかの変更をご検討の場合は、弊社までご相談ください。
変更 | 変更可否 | 問合せ先 |
○ |
変更可能です。なお、ご契約中のお客様についてはご利用料金の変更が伴うため、「契約変更手続」が必要です。 |
営業窓口(※) |
◎ | 変更可能です。 | サポート窓口 |
× | 変更不可です。どうしても変更が必要な場合は、部署の再作成が必要です。 |
※注:トライアル中のお客様の場合は、「○」の項目であっても「契約変更手続」に該当しません。サポート窓口にお問い合わせ下さい。
#「お助けマンDay」環境設定項目
部署の環境設定の項目は以下のものがあります。部署を追加する際などに参考にしてください。
項目 | 内容 | 変更 |
箇所追加 (環境自体の追加) |
「企業メニュー」画面の[選択中の部署]などで表示する部署自体の追加です。 ※ご利用部署数の増加になるため、「契約変更手続」が必要です。 |
○ |
登録箇所名 (部署名) |
「企業メニュー」画面の[選択中の部署]などで表記される部署名です。 | ◎ |
登録人数 (スタッフ登録人数) |
1枚の勤務表に登録するスタッフ数の上限です。50、100、150・・・と50名単位で区切って指定します。 ※スタッフの登録数が、50名、100名、150名を超えた場合には「契約変更手続」が必要です。 |
○ |
作成単位 (作成単位) |
勤務表の作成する周期です。1ヶ月単位、28日(4週間)単位のいずれかを選択できます。 | × |
シフト表の開始日付 (作成開始日付) |
1ヶ月単位の勤務表の場合、何日始まりの勤務表となるか指定します。 | × |
週の開始曜日 (週始め) |
勤務表のカレンダーでの起点となる曜日を指定します。 | × |
考慮する連休 (連休) |
勤務表自動作成時の連休の割り当て方法について、以下のいずれかを指定します。 土日:連休は主に土日に取得させたい場合 連休:連休は平日、土日関係なく取得させたい場合 |
◎ |
夜勤有無 (勤務パターン) |
夜勤→明けとなる勤務がある場合は「あり」を指定します。 | × |
スマートフォン利用オプション (スマホ利用オプション) |
スタッフがスマホから希望勤務や勤務確認を行う機能について、使用する/しないを指定します。 ※オプション機能となり、「契約変更手続」が必要です。 |
○ |
注:スタッフ登録人数を超えた状態で「勤務表作成」画面を開こうとすると、以下のダイアログメッセージが表示され、画面を開くことができません。こうした状況は上表「環境設定項目」の「登録人数」の変更に該当します。その場合は登録人数以下となるよう調整していただくか、登録人数の上限を変更(契約変更手続)していただくか、ご検討ください。
|上へ△|