ここでは、「お助けマンDay」の「スタッフ一括管理」画面について説明します。シフト作成者が担当する部署のスタッフ情報について一括で確認できます。また、担当する部署間でのスタッフの部署異動も行うことができます。
<INDEX>
#基本操作
1.「スタッフ一括管理」画面を開くには、「企業メニュー」画面より[スタッフ設定全般]枠の[スタッフ一括管理]ボタンをクリックして開きます。
2.本画面で編集を行ったら、[登録]ボタンをクリックして内容を保存します。
3.[閉じる]ボタンをクリックすると、「企業メニュー」画面に戻ります。
#その他基本操作
■スタッフを検索する
表示するスタッフを以下の条件を入力して[検索]ボタンをクリックすることで、絞り込むことができます。
項目名 | 内容 |
部署名 | [部署名]列の文字条件を入力します。あいまい検索が可能で、例えば「部署」と入力するとそれを含むすべての[部署名]が抽出されます。 |
表示範囲 | 日付を「yyyy/mm/dd」形式で指定します。[▼]ボタンからカレンダーでの選択も可能です。この条件では、[所属開始日]~[所属終了日]の範囲に指定した日付を含んでいるスタッフを抽出します。 |
スタッフ名 | [スタッフ名]列の文字条件を入力します。あいまい検索が可能で、例えば「山」と入力するとそれを含むすべての[スタッフ名]が抽出されます。 |
■スタッフの部署異動をする
本画面では、以下の手順でスタッフの所属部署を異動することができます。
1.対象スタッフの異動元の所属部署の行の[変更先部署名]列に、異動先の部署名を入力します。また、異動元での最終所属日を[所属終了日]に入力します。
2.[登録]ボタンをクリックすると「登録が完了しました。」とメッセージ表示されます。
3.対象スタッフで絞り込んで確認すると、異動元と異動先それぞれの部署に登録されていることが確認できます。その際、異動先の[所属開始日]は、異動元の[所属終了日]の翌日日付が自動的に設定されます。
注1:[変更先部署名]で設定できるのは、ログインしているユーザーの更新権限がある部署のみです。権限のない部署や存在しない部署を登録すると「変更先部署名が正しくありません。」とエラーメッセージが表示されます。
注2:本手順で移行できるのは、[スタッフ名]と[社員番号]の情報のみです。[担当可能条件]など他の項目は、異動先の部署で改めて設定してください。
■スタッフを追加する
本画面では、以下の手順でスタッフを追加することができます。
1.一覧の最終行にある空白行をダブルクリックして追加可能な状態にします。
2.[部署名]、[スタッフ名]など必須項目(列ラベルに「*」が付いている項目)を入力します。
3.[登録]ボタンをクリックすると「登録が完了しました。」とメッセージ表示されます。
注1:[部署名]で設定できるのは、ログインしているユーザーの更新権限がある部署のみです。権限のない部署や存在しない部署を登録すると「部署名が正しくありません。」とエラーメッセージが表示されます。
注2:本画面では、[担当可能条件]など他の詳細な項目は設定できません。それぞれの部署の「スタッフ設定」画面で設定してください。
■スタッフを削除する
本画面では、以下の手順でスタッフを削除することができます。
1.対象スタッフの行の[削除]列のチェックボックスをチェックします。
2.一覧の上部にある[削除]ボタンをクリックすると、「選択箇所を削除してもよろしいですか?」とメッセージされるので、[はい]をクリックします。
3.削除が完了すると「削除が完了しました。」とメッセージ表示されます。
|上へ△|