【Day】ある祝日について、通常の曜日別の必要人数の条件を割り当てたい

ここでは、「お助けマンDay」の「スタッフ設定-曜日別固定シフト」や「必要人数設定」での祝日用に設定している条件をある祝日のみ設定と異なる条件としたい、あるいは通常の曜日別の条件を適用したい、という場合の対応方法について説明します。

<INDEX>

※本ページの事例では、「2021/09/23:秋分の日」を対象とて説明します。

 


#「スタッフ設定-曜日別固定シフト」の祝日条件をある日付だけ変更する

※「スタッフ設定-曜日別固定シフト」により祝日が「公休」となっているスタッフについて、「日勤」に変更する場合の手順です。

1.作成したい期間の「勤務表作成」画面を開きます。画面は[自動作成]ボタンが赤くなっている状態で行います。(「自動作成前」の状態)

2.曜日別固定シフトが設定されているスタッフの「9/23」の「公休」を選択します。

3.画面上部の勤務種別ボタンより、「日勤」を選択して変更します。

 


#「必要人数設定」の祝日条件をある日付だけ変更する

1.作成したい期間の「勤務表作成」画面を開きます。画面は[自動作成]ボタンが赤くなっている状態で行います。(「自動作成前」の状態)

2.画面下段の[必要人数]表示部にて、「9/23」の[以上][以下]欄を該当曜日の値に直接変更します。

注:上記修正後に「必要人数設定」の[反映]ボタンをクリックすると、変更した値が祝日の既定値にリセットされるので注意してください。

ヒント:「必要人数設定」画面のこちらの説明も参考にしてください。

 


#「祝祭日設定」画面から変更する場合

1.「企業メニュー」画面より、[その他設定]枠の[祝祭日設定]ボタンをクリックして「祝祭日設定」画面を開きます。

2.「2021/09/23」の行を削除し、[登録]ボタンで保存します。

※これにより、「2021/09/23」はシステム上は祝日でなくなり、通常の木曜日の勤務条件が適用されます。

注:該当日付が「祝祭日設定」から削除されることにより、祝日に関わる以下の設定等に影響があります。これらについてご理解の上、行ってください。

  • 「勤務表作成」画面では通常の曜日の表示色で表示されます。
  • 「スタッフ設定」画面の[曜日別固定シフト]「祝」で設定している勤務種別は適用されません。
  • 「勤務回数設定」の祝日に関わる回数の対象外になります。
  • 「必要人数設定」の「祝」で設定されている値は適用されません。

ヒント:「祝祭日設定」画面の説明も参考にしてください。

 


#その他補足:祝日の条件について

「スタッフ設定-担当可能条件」や「必要人数設定」にある「祝」欄を空白のままにしている場合、祝日に関する条件は設定されていない状態になるため、全ての祝日はそれぞれの曜日別の条件が適用されます。

 


上へ△

サポートに問い合わせる