ここでは、「お助けマンDay」にログインできないという場合の原因と対応方法について説明します。「ログインに失敗しました」や「JRSシステムサポートにお問い合わせ下さい」など、状況により対応方法も変わります。こちらの内容で解決しない場合は、サポート窓口までお問い合わせ下さい。
<INDEX>
#事象ごとの原因と対応方法
■「ログインに失敗しました。」と表示される
このメッセージが表示された場合は、[企業ID]、[ログインID]、[パスワード]の何れかが誤っている可能性が高いです。もう一度それぞれの情報について確認してください。
※例1:シフト作成者用ログイン画面
※例2:スタッフ用ログイン画面
《考えられる原因1》
パスワードを忘れてしまった/間違えていた。
《対応方法1》
正しいパスワードが分からなくなってしまった場合はパスワードのリセットが必要です。
「企業管理者」ユーザーの方は、所属する企業に別の「企業管理者」ユーザーがいる場合はその方にパスワードのリセットを依頼してください。他にいない場合はJRシステムのサポート窓口までお問い合わせ下さい。
「シフト作成者」ユーザーの方(上図例1の場合)は、所属する企業の「企業管理者」の方にパスワードのリセットを依頼してください。
「スタッフ」ユーザーの方(上図例2の場合)は、所属する部署のシフト作成者の方にパスワードのリセットを依頼してください。
注:パスワードをコピー&ペーストで貼り付けて入力した場合に、改行コードやスペースなど見た目には分からない余分な文字を一緒にコピーしている事例がよく見受けられます。コピーする際は、確実にパスワードの文字だけを貼り付けるようにご注意ください。
ヒント:こちらに該当する場合は、以下のページも参考にしてください。
《考えられる原因2》
企業ID、ログインIDを間違えていた。
《対応方法2》
ログインは、企業ID、ログインID、パスワードの組み合わせが一致していないと成功しません。パスワード以外にも、「企業ID」「ログインID」がご案内しているものと一致しているか再度ご確認ください。
《考えられる原因3》
短時間に何度もログインに失敗してしまった。
《対応方法3》
一定回数連続でログインに失敗してしまうと、そのログインIDにロックがかかってしまいます。その場合は一定の時間待機してからログインし直してください。
■「JRSシステムサポートへお問い合わせ下さい」と表示される
このメッセージが表示された場合は、ログイン時に使用している「ログインID」とログインしようとしている画面(シフト作成者用、スタッフ用)が一致していない可能性が高いです。
※例1:シフト作成者用ログイン画面
※例2:スタッフ用ログイン画面
《考えられる原因1》
スタッフ用のログインIDでシフト作成者用のログイン画面からログインしようとした。
《対応方法1》
上図例1の場合はこれに該当する可能性が高いです。スマホオプションをご利用いただいている場合、スタッフ用のログインURLは下記になりますのでご注意ください。
https://biz.otasukeman.jp/KShift_a1/html/VW300F000.html
《考えられる原因2》
シフト作成者用のログインIDでスタッフ用のログイン画面からログインしようとした。
《対応方法2》
上図例2の場合はこれに該当する可能性が高いです。シフト作成者の方が「スタッフ設定」画面に登録しているスタッフでもある場合、スタッフ用のログインIDは別途必要になります。シフト作成のために使用しているログインIDでスタッフ用のスマホ画面のログインはできませんのでご注意ください。
#どの事象にも該当しない場合は・・・
上記何れにも該当しないがログインできないという場合は、下記「サポートに問い合わせる」ボタンよりお問い合わせください。
なお、メンテナンスによりシステム停止をしている内容の画面が表示される場合は、そこに記載の時間帯のご利用ができません。メンテナンス時間終了後に改めてログインできるかご確認ください。
|上へ△|