【Day】希望入力、指定入力、修正入力の違いを知りたい

ここでは、「お助けマンDay」の「勤務表作成」画面での入力モードの違いについて説明します。「勤務表作成」画面で自動作成以外で勤務を割り当てる場合の入力モードとして、「希望入力」「指定入力」「修正入力」の3種類があります。どのように使い分けるのか参考にしてください。

《解説》

勤務表自動作成前に登録した「希望入力]」「指定入力」の勤務は、原則として自動作成によりシステムが変更することはありません。また、[自動作成前に戻る]ボタンにより自動作成前に戻した場合には、「希望入力」「指定入力」で登録したものが元に戻ります。

希望入力 枠線を太線で表示。スタッフからの有休などの希望を入力する場合などに使用します。スマホオプション利用時には、スタッフからの登録がこの表記になります。
指定入力 枠線を二重線で表示。シフト作成者が調整した勤務種別の入力などに使用します。
修正入力 枠線なし。勤務表自動作成ごなどの調整で使用します。自動作成で割り当てた勤務と枠線での区別がつかないため注意が必要です。

ヒント:入力モードの違いについては、「スタッフの勤務希望を登録する」も参考にしてください。

 


上へ△

サポートに問い合わせる