- ヘルプセンター
- Day:よくあるご質問
- 休日設定
【Day】年休消化数など年間の勤務回数を管理したい
ここでは、「お助けマンDay」で年間の年休(有給休暇)の日数をカウントしたいという場合の対応方法について説明します。年休の集計機能は、「部署設定」で設定を有効にすることで使用可能になります。但し、集計が可能なのは勤務表の作成周期が「1ヶ月単位」の部署のみです。
《解説》
「お助けマンDay」は、「部署設定」画面の[有休使用日数]に「○」を付けて集計の開始月を設定することで、「勤務表作成」画面に開始月で指定した月から表示している勤務表の前月までの年休(有休)の使用日数を集計することができます。
機能についての詳細は、以下の説明を参考にしてください。
注:勤務表の作成周期が「28日(4週間)単位」の部署について、「部署設定」画面の[有休使用日数]を有効にすることはできません。その場合は「勤務表作成」画面の「勤務回数設定」で有休の枠を用意した上で、「勤務表出力」画面にてエクセル出力したものを毎月合算して管理するようにしてください。
|上へ△|