【Day】通知用のメールアドレスを設定する

ここでは、「お助けマンDay」のスタッフ向けの「メール設定」画面について説明します。「メール設定」画面では、シフト作成者により「メール通知」機能が有効になっている場合、勤務変更などシステムからの通知を受信するメールアドレスを登録することができます。

#画面の開き方

1.「スタッフメニュー」画面の[メール設定]を押します。

スタッフメニュー_メール設定

2.「メール設定」画面が開きます。

スタッフ_メール設定_00_v2

3.[戻る]ボタンを押すと「スタッフメニュー」画面に戻ります。

注:メール設定]がクリックできない場合は、客様の部署のシフト作成者により「メール通知」機能が無効になっています。その場合、本画面での設定は不要です。

 

#メールアドレスを設定する

1.[メールアドレス]欄と[メールアドレス(確認用)]欄に、通知を受けたいメールアドレスを入力してください。通知を受け取る時間帯を絞りたい場合は、[通知時間]欄に時間範囲を指定してください。

スタッフ_メール設定_01_v2

2.入力を終えたら、[登録]ボタンをクリックします。

注:登録したのにもかかわらず、メールが受信できない場合は、受信許可設定を確認してください。(本画面の「こちら」リンクからも確認できます。)

 

#通知メールを確認する

「お助けマンDay」から通知されるメールは以下の通りです。登録したメールアドレスを閲覧できるアプリなどから確認してください。

件名 内容
[お助けマンDay]勤務変更通知 勤務確定後、スタッフ本人に勤務変更が生じた場合のみ通知されるメールです。他のスタッフの変更については通知されません。

※メールサンプル

以下はメールのサンプルです。赤枠のURL部分をクリックすると、「お助けマンDay」のスマホ用ログイン画面を開くことができます。ログインして変更された勤務を確認してください。

スタッフ_メール設定_02

注:メール本文の下方にある「配信停止する」リンクをクリックすると、以下の画面が表示されます。

こちらの「お助けマンDay通知」を[Yes]とすると、「お助けマンDay」からの通知が届かなくなりますが、[No]に戻せば配信を再開します。

但し、[Opt Out of All Emails]をクリックすると、システム側で完全に配信停止処理を行い、お客様により配信再開をすることができなくなるのでご注意ください。

スタッフ_メール設定_03

 


上へ△戻る▲