ここでは、「お助けマンDay」の「勤務表作成」画面で「必要人数設定」や「勤務回数設定」の[以上][以下]欄がグレーアウトして入力できないという場合の原因と対応方法について説明します。グレーアウトは、その勤務条件が自動作成で割り当てられる要素がない場合に発生します。
《事象》
下図のように、[以上][以下]欄がグレーアウトして入力できないということがあります。
※「必要人数設定」での例
※「勤務回数設定」での例
《考えられる原因》
上図の例では、「夜」という勤務種別の設定についてグレーアウトしていることが分かります。
ここで考えられる原因は以下のようなものがあります。これらを解消することで通常の表示になり、条件の数値を入力することができます。
※「勤務種別設定」の[自動作成対象]
「勤務種別設定」で「夜」の勤務種別の[自動作成対象]列に「○」が付いていない。
※「スタッフ設定」の[担当可能条件]
「スタッフ設定」の[担当可能条件]の「夜」の列に「○」が付いているスタッフが1人もいない。
注1:「勤務グループ」あるいは「スタッフグループ」で設定されている場合は、そのグループに属する勤務種別、スタッフについて全て「○」が付いていないということが考えられます。
注2:この事象は「勤務種別設定」での勤務記号の見直しや「スタッフ設定」でのスタッフの入れ替えなどを行ったタイミングで起きがちです。これらの設定を変更した際は特にご注意ください。
メモ:他にも「総労働時間」でグレーアウトするスタッフがいる、という場合がありますが、これはそのスタッフについて「スタッフ設定」画面の[担当可能条件]で「○」が1つも付いていない可能性が高いです。
|上へ△|