【Time】権限ユーザーの追加/設定変更を行う

ここでは、「お助けマンTime」の「利用者・権限設定」画面について説明します。「利用者・権限設定」画面では、「システム管理者」「シフト作成者」の権限を持つユーザーの追加や担当する店舗の割り当てなどを行うことができます。複数店舗でご利用いただいている場合は、店舗ごとに編集できるユーザーを分けることも可能です。

注1:本画面での編集ができるのは、「企業代表者」「システム管理者」の権限を持つユーザーのみです。

 

①「メニュー」画面より[利用者・権限設定]をクリックします。
権限設定_01_メニュー画面


②「利用者・権限設定」画面が開きます。
権限設定_02_利用者権限設定画面

#画面の説明

権限設定_03_利用者権限設定画面(解説)

項目名 説明
1 [スタッフ取込]ボタン クリックすると、[スタッフ取込]画面がポップアップ表示されます。すでにシステム内で登録されているスタッフを権限ユーザーとして取り込むことができます。
2 [メール再送信]ボタン

表中の[再送信対象]列をチェックしてからクリックすると、チェックしたスタッフのメールアドレスに対し「(通知)ユーザ登録」という標題のメールを送信します。

3 ※表部分

「シフト作成者」以上の権限を付与されたユーザーが一覧表示されます。表部分の最終行の[-]をクリックすることで、新規登録を行うことが可能です。

項目については以下の通りとなります。

<氏名>ユーザーの氏名を登録します。同一企業内で同一の氏名は登録できません。

<通知用メールアドレス>ユーザーのメールアドレスを登録します。システム内で既に使用されているメールアドレスは登録できません。

<メールアドレス再登録>[再登録]ボタンをクリックすると、当該スタッフのメールアドレス変更手続きが行えます。

① [再登録]ボタンをクリックすると「メールアドレス再登録」画面(右図)がポップアップ表示されます。
② [新しいメールアドレス]欄に変更後のメールアドレスを入力し、[再登録]ボタンをクリックします。
③ 「メールアドレスを登録します。よろしいですか?」とメッセージ表示されるので、[OK]ボタンをクリックします。
④ 変更前と変更後のアドレスそれぞれに、件名「(通知)メールアドレス変更」のメールが送信されます。

<システム管理者>「システム管理者」権限を付与する場合にチェックします。チェックすることで、すべての店舗のシフト表作成に関する権限と、本画面の編集権限が可能になります。

<対象店舗>「シフト作成者」権限を付与する場合に、店舗ごとに「閲覧」または「編集」をプルダウンから選択して設定します。「編集」を選択した店舗について、当該ユーザーによるシフト表作成が行えます。関係のない店舗については空欄にしておきます。

<登録状態>当該ユーザーが、「お助けマンTime」の初回ログイン手順を終え、利用が可能になったかを示します。「登録完了」となったスタッフは、システムにメールアドレスとユーザID、パスワードが登録され、付与された権限での操作が可能になります。当該スタッフが初回ログイン手順を終えると「未登録」が「登録完了」に変わります。

<再送信対象>[メール再送信]ボタンをクリックする際、対象のユーザーのチェックボックスにチェックします。

 

③編集を終えたら[登録]ボタンをクリックします。

権限設定_04_利用者権限設定画面(登録)