【Time】希望勤務を締めきり、自動作成を実行する

ここでは、「お助けマンTime」の「シフト表」画面に関する説明のうち、「提出〆切」とシフト表の自動作成について説明します。スタッフからの希望勤務の提出期限を迎えたら、シフト作成者は[提出〆切]ボタンで締め切ります。締め切るとシフト表の自動作成処理を開始します。

①「シフト表」画面より[提出〆切]ボタンをクリックします。
自動作成の実行_01_シフト表画面(提出〆切ハイライト)

②「スタッフからの希望勤務提出を締め切りますか?」と尋ねられたら[OK]ボタンをクリックします。
自動作成の実行_02_シフト表画面(確認1:OKハイライト)

希望勤務が未提出(名前下に「未提出」表示)のスタッフがいる場合、「未提出スタッフが存在しますが希望勤務提出を締め切りますか?」と尋ねられますが、問題がない場合はそのまま[OK]ボタンをクリックして続行します。

自動作成の実行_03_シフト表画面(確認2:OKハイライト)

 

④提出〆切の画面がポップアップ表示されます。スタッフの希望勤務や必要人数などを考慮して自動作成する場合は[シフトの自動作成]ボタンをクリックします。手作業でシフト表を作成する場合においては[希望シフトをコピー]ボタンをクリックします。
自動作成の実行_04_シフト表画面(〆切後確認:ボタンハイライト)

 

⑤「自動作成」もしくは「希望シフトのコピー」が完了すると、シフト表に勤務予定が登録された状態になります。なお、「自動作成」の場合は条件を考慮して登録していますが、「希望シフトのコピー」の場合は、各種条件を無視して希望勤務内容をそのまま登録した状態となりますので、ここから手作業で登録を行う必要があります。

【自動作成後】

自動作成の実行_05_シフト表画面(自動作成後)

【勤務シフトのコピー後】

自動作成の実行_06_シフト表画面(シフト表コピー後)