ここでは、「お助けマンTime」の「シフト表」画面に関する説明のうち、「希望勤務」について説明します。「希望勤務」とは、スタッフがスマホから希望として登録する勤務で、シフト作成者は「シフト表」画面でその状況を確認できます。スマホからの登録ができないスタッフに対しては、代理で希望勤務を登録できます。
①「メニュー」画面より[シフト表]をクリックします。
②「シフト表」画面が表示されます。
#画面の説明(希望勤務部分)
№ | 項目名 | 説明 |
1 | 提出済状態 |
スタッフによるスマホでの希望勤務提出が完了した状態、またはシフト作成者によるスマホ未所持のスタッフの希望勤務の代理登録が完了した状態を指します。氏名欄の下部にある「未提出」マークが消え、各日に希望勤務内容が表示されます。 |
2 | 未提出状態 |
スタッフから希望勤務提出が行われていない、またはスマホ未所持のスタッフの希望勤務の代理登録が完了していない状態を指します。氏名欄の下部には「未提出」マークがついており、指定勤務を除く各日がすべて空欄となっています。 |
【以降は、希望勤務の代理登録を行う場合】
③「シフト表」画面より[希望シフト編集]ボタンをクリックします。
④各勤務枠のうち、黄色(スマホによる希望勤務提出が出来ないスタッフの勤務枠)箇所をクリックします。
⑤希望勤務登録画面がポップアップ表示されます。
#画面の説明
№ | 項目名 | 説明 |
1 | 勤務区分 |
[勤務]、[休み]、[有休]から選んで設定します。 |
2 | 希望シフト |
希望する勤務時間帯を登録します。([勤務区分]が「休み」か「有休」の場合は、詳細勤務区分を選択するのみとなります。) 【勤務】 ・希望勤務時間(開始時間および終了時間) 【休み】【有休】 ・詳細勤務区分 |
⑥編集を終えたら[登録]ボタンをクリックします。