ライター:勤務シフト作成お助けマン編集部
最終更新日:2022/02/18
スマートフォンが普及したことで、シフト管理アプリも多くリリースされています。これまでは、従業員もシフト管理者も紙に記載されていたシフト表を確認し、スケジュール帳にメモをするなどの対応をしていました。しかし、シフト管理アプリはいつでもどこでもシフトをチェックすることが可能。確認漏れによる欠勤などを防ぐことができます。
今回はシフト勤務する方におすすめのアプリと、シフト表を作成・管理する方におすすめのアプリをご紹介します。
シフト勤務する方におすすめのアプリ
1. シフト勤務カレンダー シフカレ
「シフト勤務カレンダー」通称シフカレは、恵比寿ソフト株式会社がリリースするカレンダー形式のアプリ。一覧性に優れており、仕事のシフトやプライベートの予定を一括で管理できます。シフト入力はタップするだけなので、操作性もスマート。3交代制の看護師や工場勤務、24時間営業のスーパー勤務の方にもおすすめです。
対応環境 | iOS 11.0以降 Android 5.0以降 |
価格 | 無料 ※アプリ内課金あり |
URL | https://ebisu-soft.com/ |
2. シフト手帳Pro
株式会社Funeasy Softが提供する「シフト手帳Pro」は、給料計算が評価を得ているアプリ。スケジュール管理はもとより、シフトを入れながら給料を自動計算してくれるのでモチベーションが上がります。
対応環境 | iOS 13.0以降 Android 4.4以降 |
価格 | 無料 ※アプリ内課金あり |
URL | http://funeasy-soft.com/shiftpro50.html |
3. シフトボード
アルバイト向けのシフト管理アプリとして利用者数が多いのが、株式会社リクルートライフスタイルの「シフトボード」です。勤務時間、出勤時間がひと目で分かり、月間・年間の給料計算もOK。また、複数のバイト掛け持ちにも対応しています。
対応環境 | iOS 12.0以降 Android 7.0以降 |
価格 | 無料 |
URL | https://shiftboard.jp/ |
4. ナスカレ
株式会社クイックの「ナースカレンダー」(ナスカレ)はその名の通り、看護師のためのアプリ。日勤、夜勤、準夜、深夜などの勤務条件をスタンプ感覚で入力するだけ。約30秒で1ヶ月のシフトが完成します。また、プライベートの予定入力にも対応しています。
対応環境 | iOS 10.0以降 Android 4.1以降 |
価格 | 無料 |
URL | https://www.kango-roo.com/appli/cal |
5. シフトカイゴ
メディクル株式会社が提供する「シフトカイゴ」は、介護士向けのシフトアプリです。100人の介護士の意見を集約して完成。介護士ならではの使い勝手を優先した、シンプルな機能とデザインになっています。シフトとプライベートの2種類が入力可能で、SNSやメールで自分以外の人と共有もできます。
対応環境 | iOS 12.0以降 Android 4.4以降 |
価格 | 無料 |
URL | https://www.medicle.co.jp/シフトカイゴ/ |
6. シフター(SHIFTAR)
シフト管理に特化した「シフター」は、タップ操作のみでシフトを登録することが出来るなど、使い勝手の良いシフトアプリです。特長は豊富な色分けで、たくさんの勤務が登録されていても見やすさが失われません。給与計算を自動で行う機能もあります。
対応環境 | iOS 14.0以降 Android 4.4以降 |
価格 | 無料 ※アプリ内課金あり |
URL | https://shiftar.net/ |
シフト表を作成・管理する方におすすめのアプリ
シフト表を作成・管理する方向けのアプリは、クラウド型で提供される製品が多く、スマートフォンとパソコン両方の利用が可能です。
▼ シフト表の自動作成機能があるアプリを検討する際の注意点は、以下の記事で紹介しています。
【必見】シフト表の自動作成(AI)ソフト・サービスを導入する前に知っておいてほしいこと
7. 勤務シフト作成お助けマンDay
「勤務シフト作成お助けマンDay」は鉄道情報システム株式会社(JRシステム)が提供するクラウド型のシフト作成・管理サービスです。小売、サービス、製造、コールセンター、ホテル、物流、介護、医療など実績多数。複雑な勤務体系や従業員の希望を反映し、自動でシフト表を作成します。一覧性、操作性に優れており、シフト表作成・管理業務の標準化を実現します。
勤務回数や勤務並びを考慮することができ、働きやすさや公平性を考慮したシフト表を作成することができます。
対応環境 | 対応ブラウザ:Google Chromeなど |
価格 | 月額12,000円~ |
URL | https://www.otasukeman.jp/day |
8. 勤務シフト作成お助けマンTime
「勤務シフト作成お助けマンTime」は鉄道情報システム株式会社(JRシステム)が提供するクラウド型のシフト作成・管理サービスです。パート・アルバイト向けのサービスとなっており、小売や飲食店・サービスなどの分野で利用されています。
スタッフの勤務可能時間をそのまま割り当てるのではなく、日・週あたりの勤務時間などの各種勤務条件を守りながら時間を最適に割り当てることが出来ます。
対応環境 | 対応ブラウザ:Google Chromeなど |
価格 | 月額6,000円~ |
URL | https://www.otasukeman.jp/time |
9. CAST
アルバイト向けのクラウド型サービス「CAST」は、hachidori株式会社が提供しています。給料管理機能やスケジュールやシフト表を管理できるカレンダー機能を搭載。シフトの提出の依頼・催促・収集・調整・周知までを自動で行いシフト管理業務を効率化させます。LINEと連携しており、LINE上で管理できるのもポイントです。
対応環境 | iOS 11.0以降 Android 5.0以降 |
価格 | 10 人までの利用で、月額2,500円〜 |
URL | https://cast-baito.com/ |
10. Airシフト
「Airシフト」は上述のアプリ「シフトボード」と連携したクラウド型のシフト管理サービスです。スタッフがスマートフォンから提出した希望シフトを自動で集約し調整、一覧化、シフト表作成を行います。シフト提出時期なると自動でスタッフに依頼メッセージを送信。リマインド機能も搭載しており、提出漏れを防ぎます。
対応環境 | iOS 12.0以降 Android 5.0以降 対応ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge、Microsoft Internet Explorer 11、Safari |
価格 | 1人あたり、月額100円〜 |
URL | https://airregi.jp/shift/ |
11. oplus
Oplus株式会社がリリースしている「oplus(オプラス)」は、クラウド型シフト管理サービス。初期費用、月額利用料無料というのが最大の特徴です(100人以上の利用は有料)。シフトの要請、提出、管理や自動シフト表作成、複数拠点対応、エクセル連携、カレンダー連携などの機能が備わっています。シンプルで直感的なUIもポイント。
対応環境 | iOS 10.0以降 Android 4.1以降 |
価格 | 無料 ※100人以上の利用は有料 |
URL | https://opluswork.com/ |
12. スマレジ・タイムカード
株式会社スマレジが提供する「スマレジ・タイムカード」は給与計算、休暇管理、シフト管理、日報、プロジェクト管理などが統合されたクラウド型の勤怠管理サービス。これひとつで従業員を一元管理できます。
対応環境 | iOS 10.0以降 対応ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge、Microsoft Internet Explorer 11、Mozilla Firefox、Safari |
価格 | 10人までの利用で、月額2,000円〜 ※シフト管理機能を利用したプラン。タイムカード機能のみの利用は無料 |
URL | https://timecard.smaregi.jp/ |
まとめ
以上、12のアプリやクラウドサービスをご紹介しました。いずれも特徴がありますが、導入の際には自社のシフト形態にマッチするか、シフト勤務者とシフト管理者の両方が使いやすいか、といった視点で選ぶことが大切です。
アプリやクラウドサービスは、大切な従業員とシフト管理者を繋ぐもの。誰もが安心して使える製品を選んで、確実なシフト運用を心がけましょう。
![]() |
「勤務シフト作成お助けマン」は鉄道情報システム株式会社(JRシステム)が提供するシフト管理のクラウドサービスです。シフト作成者の方々に役立つ情報(労働関連の法律の解説、シフト作成のノウハウ、よくある問題・課題の解決方法など)を発信しています。 |